トップ
>
大一座
>
おおいちざ
ふりがな文庫
“
大一座
(
おおいちざ
)” の例文
三人の通った座敷の隣に
大一座
(
おおいちざ
)
の客があるらしかった。しかし
声高
(
こえたか
)
く語り合うこともなく、
矧
(
まし
)
てや
絃歌
(
げんか
)
の響などは起らなかった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
恁
(
かか
)
る折から、地方巡業の新劇団、女優を
主
(
しゅ
)
とした帝都の有名なる
大一座
(
おおいちざ
)
が、此の土地に
七日間
(
なのかかん
)
の興行して、全市の湧くが如き人気を博した。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
そこには、従来の一座と別廓をつくって、
大一座
(
おおいちざ
)
の
新面
(
しんがお
)
が、雑然たる衣裳道具の中に、
血眼
(
ちまなこ
)
になって初日の準備を急いでいる。
大菩薩峠:22 白骨の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
俳優の共進会と噂されたほどの
大一座
(
おおいちざ
)
であっただけに、入場料の高くなるのもまた自然の結果で、
桟敷
(
さじき
)
一間
(
ひとま
)
が四円五十銭というのであった。
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
時々
大一座
(
おおいちざ
)
でもあった時に使う二階はぶっ通しの大広間で、
伽藍堂
(
がらんどう
)
のような
真中
(
まんなか
)
に立って、波を打った安畳を
眺
(
なが
)
めると、何となく殺風景な感が起った。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
座
常用漢字
小6
部首:⼴
10画
“大一”で始まる語句
大一番
大一宇