トップ
>
外寇
ふりがな文庫
“外寇”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
がいこう
87.5%
ぐわいこう
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
がいこう
(逆引き)
かつて一度も
外寇
(
がいこう
)
を受けない、信玄治下の甲府城下は、思いもよらない悪病のために、
苛
(
さいな
)
まれなければならなかった。
神州纐纈城
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
アイヌの遊牧にまかせていたこの島は、
外寇
(
がいこう
)
と植民の足だまりになるよう立てなおさなければならない。そういう地の利がこの場所であるというのだ。
石狩川
(新字新仮名)
/
本庄陸男
(著)
外寇(がいこう)の例文をもっと
(7作品)
見る
ぐわいこう
(逆引き)
日本は天照皇大神以来の神国なれば
外寇
(
ぐわいこう
)
の
懼
(
おそ
)
るべきものなし、故に平和主義の必要を見るなしと言ふは純然たる攘夷論者の言分なるが、これらの論者は強ひて
咎
(
とが
)
むべきにあらず
一種の攘夷思想
(新字旧仮名)
/
北村透谷
(著)
外寇(ぐわいこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“外寇”の意味
《名詞》
自国の領域に外国が攻めてくること。また、その軍勢。
(出典:Wiktionary)
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
寇
漢検1級
部首:⼧
11画
“外”で始まる語句
外
外套
外面
外道
外出
外見
外国
外部
外聞
外濠
“外寇”のふりがなが多い著者
蜷川新
徳富蘇峰
本庄陸男
ヴィクトル・ユゴー
丘浅次郎
北村透谷
島崎藤村
国枝史郎