“圏外”のいろいろな読み方と例文
旧字:圈外
読み方割合
けんがい91.7%
そと8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その何処にも興味を見出だし得なかった彼は、会談の圏外放逐されるまでもなく、自分からけ出したと同じ事であった。
明暗 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
鉦鼓喧噪してひたすらに幽霊の追却にめているのは、これまた仏教の圏外のものであるらしいことは、数年前にもすでにこれを説いたが
年中行事覚書 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
益州——巴蜀の奥地は、なおまだ颱風圏外にあるかのごとく、茫々の密雲にとざされているが、長江の水は、そこから流れてくるものである。
三国志:06 孔明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)