トップ
>
国王
ふりがな文庫
“国王”のいろいろな読み方と例文
旧字:
國王
読み方
割合
こくおう
33.3%
こくわう
33.3%
マハラージャ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こくおう
(逆引き)
「それは、けっこうなことだ。しかし、ほんとうに
南
(
みなみ
)
の
国王
(
こくおう
)
は、
愉快
(
ゆかい
)
に
日
(
ひ
)
を
送
(
おく
)
って、おいでなされるか?」と、
問
(
と
)
いました。
珍しい酒もり
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
国王(こくおう)の例文をもっと
(1作品)
見る
こくわう
(逆引き)
などゝいふから、
益々
(
ます/\
)
国王
(
こくわう
)
は
得意
(
とくい
)
になられまして、
天下
(
てんか
)
広
(
ひろ
)
しと
雖
(
いへ
)
ども、
乃公
(
おれ
)
ほどの
名人
(
めいじん
)
はあるまい、と思つてお
在
(
いで
)
になりました。
詩好の王様と棒縛の旅人
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
国王(こくわう)の例文をもっと
(1作品)
見る
マハラージャ
(逆引き)
已むなく大使館では
印度総督
(
ヴァイスロイ
)
及びヴィルプール
国王
(
マハラージャ
)
や同国首相らの意見を徴する間、便宜上大使官邸に御滞在を願ったのであって
ナリン殿下への回想
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
国王(マハラージャ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“国王”の解説
国王(こくおう、en: king, fr: roi, de: König, ノルド語: kong, la: rex)は、国の君主(王)を指し、その称号(君主号)でもある。特に男性である場合(男王)を指す。
(出典:Wikipedia)
国
常用漢字
小2
部首:⼞
8画
王
常用漢字
小1
部首:⽟
4画
“国王”で始まる語句
国王陛下
国王様
検索の候補
国王様
大国王
小国王
国王陛下
東方魔国王
於多劫中常作国王
王国
小王国
三井王国
乞食王国
“国王”のふりがなが多い著者
橘外男
三遊亭円朝
小川未明