“和吉”の読み方と例文
読み方割合
わきち100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あげよと云ければ和吉わきちは番茶を茶碗ちやわんみイザと計りに進めけり發時そのとき主個あるじは此方に向ひ御用のすぢは如何なる品と問へば元益茶碗ちやわん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
三世喜三郎の三男杵屋六三郎が分派をなし、その門に初代佐吉があり、初代佐吉の門に和吉わきちがあり、和吉ののちを初代勝五郎がぎ、初代勝五郎の後を初代勝三郎が襲いだ。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
上げ外に證據しようこと申しまするは小西屋の小僧こぞう和吉わきちと申すが吾儕方わたくしかたへ參りしを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)