-
トップ
>
-
古今
>
-
こゝん
『さうね、
不思議なこと』と
海龜は
答へて、
其の
岩の
上に
目録を
數へ
出しました、『——
不思議な
事、
古今に
亘れる
大海學の、それから
懶聲を
發すこと——
懶聲の
先生は
年老つた
海鰻で、 ...
“古今”の意味
《名詞》
古 今(ここん、こきん)
(ここん)昔と今。昔か今か。
(ここん)昔から今まで。その間の(長い)時間。副詞的にも用いられる。
(ここん)昔から今までならぶものがないほどすぐれていること。
(こきん)古今和歌集の略。
(出典:Wiktionary)