トップ
>
口説落
ふりがな文庫
“口説落”の読み方と例文
読み方
割合
くどきおと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くどきおと
(逆引き)
中には
内々
(
ない/\
)
張子連
(
はりこれん
)
などと申しまして、師匠が
何
(
どう
)
かしてお世辞の
一言
(
ひとこと
)
も云うと、それに附込んで
口説落
(
くどきおと
)
そうなどと云う
連中
(
れんじゅう
)
、
経師屋
(
きょうじや
)
連だの、
或
(
あるい
)
は狼連などと云う
真景累ヶ淵
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
(
何
(
なに
)
さ
行
(
い
)
つて
見
(
み
)
さつしやい
御亭主
(
ごていしゆ
)
は
無事
(
ぶじ
)
ぢや、いやなかなか
私
(
わし
)
が
手
(
て
)
には
口説落
(
くどきおと
)
されなんだ、はゝゝゝはゝ。)と
意味
(
いみ
)
もないことを
大笑
(
たいせう
)
して、
親仁
(
おやぢ
)
は
厩
(
うまや
)
の
方
(
かた
)
へてく/\と
行
(
い
)
つた。
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
口説落(くどきおと)の例文をもっと
(2作品)
見る
口
常用漢字
小1
部首:⼝
3画
説
常用漢字
小4
部首:⾔
14画
落
常用漢字
小3
部首:⾋
12画
“口説”で始まる語句
口説
口説立
口説節
検索の候補
口説
掻口説
痴話口説
口説立
口説節
大口説
鎧口説
無理口説
痴語口説
金口説偈
“口説落”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
泉鏡太郎
泉鏡花