初音町はつねちょう)” の例文
今日も風のないい天気である。銀杏いちょうの落葉の散らばっている敷石を踏んで、大小種々な墓石に掘ってある、知らぬ人の名を読みながら、ぶらぶらと初音町はつねちょうに出た。
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
初音町はつねちょう辺の裏にいた時に尋ねて行きましたら、ずいぶんひどい家にいました。それでもはつが住めば綺麗になるので、よく片附いた部屋で、茶を入れて出してくれました。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
彼女のうちは、横浜の、太田初音町はつねちょうの高台にあって、彼女の書斎の二階からも、下の広間の椽側からも、関内かんないのいらかを越して、海が遠くまで見えるのを思ったりしながら、わたしは
朱絃舎浜子 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
谷中やなかの秋の夕暮は淋しく、江戸とは名ばかり、このあたりは大竹藪おおたけやぶ風にざわつき、うぐいすならぬむらすずめ初音町はつねちょうのはずれ、薄暗くじめじめした露路を通り抜けて、額におしめのしずくを受け
新釈諸国噺 (新字新仮名) / 太宰治(著)
鶯谷うぐいすだに日暮里ひぐらしのさと初音町はつねちょうと風流な名まえがついている。
江戸前の釣り (新字新仮名) / 三遊亭金馬(著)
宿は下谷区したやく初音町はつねちょうの知人の家に泊っていたという。
蠅男 (新字新仮名) / 海野十三(著)