トップ
>
切地
>
きれじ
ふりがな文庫
“
切地
(
きれじ
)” の例文
手回しのいいこの和尚はすでに旅の守り袋を用意したと言って、青地の
錦
(
にしき
)
の
切地
(
きれじ
)
で造ったものをそこへ取り出して見せた。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
此度、三人の
切地
(
きれじ
)
、さや形ちりめん六尺遣申候。一、二、三。印付け可遣候、折角内密之取計い専一に存申候
南国太平記
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
健三は
漸
(
やっ
)
と気が付いたように、細君の
膝
(
ひざ
)
の上に置かれた大きな模様のある
切地
(
きれじ
)
を眺めた。
道草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
時節もので、めりやすの
襯衣
(
しゃつ
)
、めちゃめちゃの大安売、ふらんねる
切地
(
きれじ
)
の見切物、浜から輸出品の
羽二重
(
はぶたえ
)
の
手巾
(
ハンケチ
)
、
棄直段
(
すてねだん
)
というのもあり、
外套
(
がいとう
)
、まんと、古洋服、どれも一式の店さえ八九ヶ所。
露肆
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
切
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“切”で始まる語句
切
切支丹
切尖
切先
切羽
切々
切符
切歯
切迫
切通