トップ
>
出色
ふりがな文庫
“出色”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゅっしょく
88.9%
しゆつしよく
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅっしょく
(逆引き)
ともかく日本で今売られている土産品としては
出色
(
しゅっしょく
)
のものといわねばなりません。それが持つ
楠
(
くす
)
の香りもよいものであります。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
わけて近頃、
出色
(
しゅっしょく
)
の男に、木下藤吉郎ともうす者……至って小身者の由ですが、何かにつけ、城下の領民たちの
口端
(
くちは
)
によう名の出る男などおりまする
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
出色(しゅっしょく)の例文をもっと
(8作品)
見る
しゆつしよく
(逆引き)
長春
(
ちやうしゆん
)
から來て哈爾賓で後へ二つ繋がれた客車の人をも交ぜて三十人餘りの女の中で此婦人が
出色
(
しゆつしよく
)
の人である。晝前にはもうどの男の室でも其噂がされて居たらしい。
巴里まで
(旧字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
出色(しゆつしよく)の例文をもっと
(1作品)
見る
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
色
常用漢字
小2
部首:⾊
6画
“出”で始まる語句
出
出来
出入
出鱈目
出來
出会
出立
出逢
出掛
出雲
“出色”のふりがなが多い著者
吉川英治
柳宗悦
佐々木邦
柳田国男
与謝野晶子
芥川竜之介