トップ
>
倘佯
ふりがな文庫
“倘佯”の読み方と例文
読み方
割合
さまよふ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さまよふ
(逆引き)
何
(
ど
)
うでも
日
(
ひゞ
)
々を
義務
(
つとめ
)
ばかりに
送
(
おく
)
りて
身
(
み
)
は
此處
(
こゝ
)
に
心
(
こゝろ
)
は
何處
(
いづこ
)
の
空
(
そら
)
を
倘佯
(
さまよふ
)
らん、一〻
氣
(
き
)
にかゝる
事
(
こと
)
ども、
我
(
わ
)
が
女房
(
にようぼう
)
を
人
(
ひと
)
に
取
(
と
)
られて
知
(
し
)
らぬは
良人
(
おつと
)
の
鼻
(
はな
)
の
下
(
した
)
と
指
(
ゆび
)
さゝれんも
口惜
(
くちお
)
しく
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
倘佯(さまよふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
倘
部首:⼈
10画
佯
漢検1級
部首:⼈
8画
“倘”で始まる語句
倘