“余所余所”の読み方と例文
旧字:餘所餘所
読み方割合
よそよそ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「なに二人ともる所の令嬢ですよ、御存じのかたじゃありません」と余所余所よそよそしい返事をする。「ナール」と主人は引張ったが「ほど」を略して考えている。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
四郎の言葉には、すこし余所余所よそよそしいところがあるばかりで、一向恨みがましい節も見えなかった。
(新字新仮名) / 海野十三(著)
この歌には、明かに「妹」とあるから、こまやかな情味があって余所余所よそよそしくない。そして、この「妹乗るらむか」という一句が一首を統一してその中心をなしている。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)