トップ
>
余所人
ふりがな文庫
“余所人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
よそびと
50.0%
ヨソビト
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よそびと
(逆引き)
呼び「婆やさん、今朝はどうでしたね、御飯が無事に出来たかね」と自分は婆さんに尋ぬる気なれど主人の大原が今はお登和嬢を
余所人
(
よそびと
)
と思わず
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
余所人(よそびと)の例文をもっと
(1作品)
見る
ヨソビト
(逆引き)
余所人
(
ヨソビト
)
は見なれぬ里の一くるわ 稲こきやめて、我をゆびさす﹆
橘曙覧評伝
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
余所人(ヨソビト)の例文をもっと
(1作品)
見る
余
常用漢字
小5
部首:⼈
7画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“余所”で始まる語句
余所
余所行
余所目
余所事
余所余所
余所々々
余所見
余所眼
余所外
余所行姿
検索の候補
余所
余所行
余所目
余所事
余所余所
余所々々
余所見
余所眼
余所外
余所行姿
“余所人”のふりがなが多い著者
村井弦斎
折口信夫