トップ
>
伴立
ふりがな文庫
“伴立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つれだ
85.7%
ばんりゅう
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つれだ
(逆引き)
パイプを
喞
(
くわ
)
えた赭顔白髪の夫と
伴立
(
つれだ
)
って贅沢なファー・コオトにジェードの耳飾をつけた老夫人が品のいい英語で店員に何かのグラフィックを運び出させている。
道づれ
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
「大将も一しょじゃあないか」「大将が来たぞ!」と土方は口々に囁く、やがて小林監督は駐在所の巡査を
伴立
(
つれだ
)
ってやって来た。土方は言い合わせたように道をあける。
駅夫日記
(新字新仮名)
/
白柳秀湖
(著)
伴立(つれだ)の例文をもっと
(6作品)
見る
ばんりゅう
(逆引き)
「
此方
(
こなた
)
は大友
伴立
(
ばんりゅう
)
と申し、卜伝流を究め、いささか大志を抱いて、時勢にのぞまんとする野望もある者でござる」
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
たしか一人は
山添
(
やまぞえ
)
団八といい、後二人は
野洲川
(
やすかわ
)
安兵衛に大友
伴立
(
ばんりゅう
)
とかいった。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伴立(ばんりゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
伴
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“伴”で始まる語句
伴
伴侶
伴天連
伴奏
伴人
伴野
伴船
伴蒿蹊
伴作
伴造
検索の候補
同伴立
大友伴立
“伴立”のふりがなが多い著者
白柳秀湖
レミ・ドゥ・グルモン
与謝野寛
石川啄木
与謝野晶子
吉川英治
田山花袋
宮本百合子