トップ
>
伴人
ふりがな文庫
“伴人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
トモビト
57.1%
ともびと
42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
トモビト
(逆引き)
神意をみこともちて、天の直下の世界——天の下——に出現せられた君の為に、其
伴人
(
トモビト
)
として働くものが、ひとだつたのである。
万葉集研究
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
けゞんな顏を
仰
(
アフム
)
けてゐる
伴人
(
トモビト
)
らに、柔和な笑顏を向けた。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
伴人(トモビト)の例文をもっと
(4作品)
見る
ともびと
(逆引き)
第一、幾多の山河を隔ててゐる越前の国へ、この通り、僅二人の
伴人
(
ともびと
)
をつれただけで、どうして無事に行かれよう。ましてこの頃は、
往来
(
ゆきき
)
の旅人が、盗賊の為に殺されたと云ふ
噂
(
うはさ
)
さへ、諸方にある。
芋粥
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
けげんな顔をふり
仰
(
あふむ
)
けてゐる
伴人
(
ともびと
)
らに、柔和な笑顔を向けた。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
伴人(ともびと)の例文をもっと
(3作品)
見る
伴
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“伴”で始まる語句
伴
伴侶
伴天連
伴奏
伴立
伴野
伴船
伴蒿蹊
伴造
伴作
検索の候補
二人伴
伴直人
御伴人
大伴旅人
恋人御同伴
太宰帥大伴旅人
防人司佑大伴四綱
“伴人”のふりがなが多い著者
釈迢空
折口信夫
芥川竜之介