トップ
>
仏頂面
ふりがな文庫
“仏頂面”のいろいろな読み方と例文
旧字:
佛頂面
読み方
割合
ぶっちょうづら
88.9%
ぶつちやうづら
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶっちょうづら
(逆引き)
夫人は終始
仏頂面
(
ぶっちょうづら
)
で飯をかっこんでいました。酔った翌朝のことですから、味噌汁が非常においしかった。またつくり方も上手でした。
ボロ家の春秋
(新字新仮名)
/
梅崎春生
(著)
並んで一緒にいると
仏頂面
(
ぶっちょうづら
)
をして黙っているのが気に入らないので、私は少しも面白くなくって、物をもいわず、とっとと走った。
うつり香
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
仏頂面(ぶっちょうづら)の例文をもっと
(40作品)
見る
ぶつちやうづら
(逆引き)
自分は
敷島
(
しきしま
)
を
啣
(
くは
)
へて、まだ
仏頂面
(
ぶつちやうづら
)
をしてゐたが、やはりこの絵を見てゐると、落着きのある、
朗
(
ほがらか
)
な
好
(
い
)
い心もちになつて来た。
京都日記
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
詩人の声 (朗唱する)夫婦、繋がれた一
対
(
つゐ
)
の男女、朝は夫の
仏頂面
(
ぶつちやうづら
)
、夜は妻の溜息、十年一日の如く、これも自業自得、互に見あきた顔と顔。
世帯休業
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
仏頂面(ぶつちやうづら)の例文をもっと
(5作品)
見る
“仏頂面”の意味
《名詞》
愛想のない顔つき・表情。ふくれつら。
(出典:Wiktionary)
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
頂
常用漢字
小6
部首:⾴
11画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“仏頂”で始まる語句
仏頂
仏頂顔
検索の候補
仏頂
佛頂面
仏面
仏頂顔
物頂面
規頂面
“仏頂面”のふりがなが多い著者
高見順
金史良
近松秋江
ニコライ・ゴーゴリ
梅崎春生
林不忘
有島武郎
中里介山
内田魯庵
吉川英治