トップ
>
人指
ふりがな文庫
“人指”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひとさし
66.7%
ひとさしゆび
22.2%
ひとさ
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひとさし
(逆引き)
「借金は借りるんだから保証人もいるでしょうが——」と妻君頭のなかへ
人指
(
ひとさし
)
ゆびを入れてぐいぐい
掻
(
か
)
く。
束髪
(
そくはつ
)
が揺れる。道也はその頭を見ている。
野分
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
人指(ひとさし)の例文をもっと
(6作品)
見る
ひとさしゆび
(逆引き)
其の方のような悪人は年を
老
(
と
)
っても
人指
(
ひとさしゆび
)
と
拇指
(
おやゆび
)
で
捻
(
ひね
)
り殺すぐらいの事は心得て
居
(
お
)
る、さアそれとも言訳があるか、忠義に
凝
(
こ
)
った若者らは不忠不義の大罪人
八裂
(
やつざき
)
にしても
飽足
(
あきた
)
らんと
憤
(
いきどお
)
ったのを
菊模様皿山奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
人指(ひとさしゆび)の例文をもっと
(2作品)
見る
ひとさ
(逆引き)
下女は障子をあけて、
椽側
(
えんがわ
)
へ
人指
(
ひとさ
)
しゆびを
擦
(
す
)
りつけながら
二百十日
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
人指(ひとさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
指
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
“人指”で始まる語句
人指指
検索の候補
人指指
人差指
人足指
指人形
活人指掌方
直指人心見性成仏
“人指”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
夏目漱石
泉鏡花