トップ
>
中敷
>
ちゅうじき
ふりがな文庫
“
中敷
(
ちゅうじき
)” の例文
彼は
起
(
た
)
ちあがって
中敷
(
ちゅうじき
)
の障子を体の出られるぐらいに開け、そこからそっと庭へおりて、
裸足
(
はだし
)
のままで冷びえした
赭土
(
あかつち
)
を踏んで往った。
岐阜提灯
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
二人は婢に
跟
(
つ
)
いて二階の六畳の室へ往った。
中敷
(
ちゅうじき
)
になった方の
障子
(
しょうじ
)
が一枚
開
(
あ
)
いていた。そこからは
愛宕
(
あたご
)
の塔が
右斜
(
みぎななめ
)
に見えていた。
雨夜続志
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
提燈の落ちたこと白い犬になったこと
中敷
(
ちゅうじき
)
から裸足でおりたこと、裏門を開けたこと丘の上の石のことそれから
壮
(
わか
)
い女のこと、皆順序だって思い出されるが
岐阜提灯
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
その壁と右側の
中敷
(
ちゅうじき
)
になった隅に小さな机があって、二三冊の講談本のような本といっしょに眼覚時計を
据
(
す
)
えてあったが、その時計の音がじめじめと鳴っていた。
女の首
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
時とするとすこし開けてある
中敷
(
ちゅうじき
)
の
障子
(
しょうじ
)
の間から外の方を見たりした。
岐阜提灯
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
中
常用漢字
小1
部首:⼁
4画
敷
常用漢字
中学
部首:⽁
15画
“中”で始まる語句
中
中央
中間
中空
中々
中宮
中旬
中心
中原
中風