“中敷”の読み方と例文
読み方割合
ちゅうじき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
彼はちあがって中敷ちゅうじきの障子を体の出られるぐらいに開け、そこからそっと庭へおりて、裸足はだしのままで冷びえした赭土あかつちを踏んで往った。
岐阜提灯 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
二人は婢にいて二階の六畳の室へ往った。中敷ちゅうじきになった方の障子しょうじが一枚いていた。そこからは愛宕あたごの塔が右斜みぎななめに見えていた。
雨夜続志 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
提燈の落ちたこと白い犬になったこと中敷ちゅうじきから裸足でおりたこと、裏門を開けたこと丘の上の石のことそれからわかい女のこと、皆順序だって思い出されるが
岐阜提灯 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)