トップ
>
志賀重昂
ふりがな文庫
志賀重昂
(
しがしげたか
)
1863.12.25 〜 1927.04.06
著者としての作品一覧
琉球に学ぶべきもの
(新字旧仮名)
読書目安時間:約7分
渡名喜島は沖縄島を離る、三十浬、周廻二里八町の弾丸黒子のみ。島人往々食糧に欠乏し蘇鉄の澱粉を製す。其製作法たる蘇鉄の幹の皮を剥ぎ輪切りにし乾燥し水に浸し、捏ね、晒し、辛苦容易に非ず …
“志賀重昂”について
志賀 重昂(志賀 重昻、しが しげたか、文久3年11月15日〈1863年12月25日〉 - 昭和2年〈1927年〉4月6日)は、日本の地理学者、評論家、教育者、衆議院議員。誕生日は9月15日(1863年10月27日)ともいう。矧川(しんせん)矢作川のこと。・矧川漁長を号した。
(出典:Wikipedia)
“志賀重昂”と年代が近い著者
1862年生まれ|
アルツール・シュニッツレル
新渡戸稲造
森林太郎
黒岩涙香
森鴎外
オー・ヘンリー
マルセル・プレヴォー
1863年生まれ|
ウイリアム・ワイマーク・ジェイコブス
岡倉天心
河野常吉
徳富蘇峰
関根黙庵
岡倉覚三
坪井正五郎
清沢満之
フョードル・ソログープ
矢崎嵯峨の舎
村井弦斎
1864年生まれ|
モーリス・ルブラン
宮崎湖処子
オイゲン・チリコフ
アンリ・ド・レニエ
若松賤子
伊藤左千夫
二葉亭四迷
きょうが誕生日(5月17日)
平井肇
(1896年)
乙骨三郎
(1881年)
中野秀人
(1898年)
安井曽太郎
(1888年)
きょうが命日(5月17日)
海野十三
(1949年)
逸見猶吉
(1946年)
丘丘十郎
(1949年)
佐野昌一
(1949年)
今月で生誕X十年
柏原孝章
(生誕190年)
下村海南
(生誕150年)
平野万里
(生誕140年)
中勘助
(生誕140年)
中村研一
(生誕130年)
今月で没後X十年
ヴィクトル・ユゴー
(没後140年)
清沢洌
(没後80年)
中勘助
(没後60年)
森下雨村
(没後60年)
今年で生誕X百年
平山千代子
(生誕100年)
今年で没後X百年
大町桂月
(没後100年)
富ノ沢麟太郎
(没後100年)
細井和喜蔵
(没後100年)
木下利玄
(没後100年)
富永太郎
(没後100年)
エリザベス、アンナ・ゴルドン
(没後100年)
徳永保之助
(没後100年)
後藤謙太郎
(没後100年)
エドワード・シルヴェスター・モース
(没後100年)