トップ
>
ソム
ふりがな文庫
“ソム”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
そむ
語句
割合
反
25.0%
叛
25.0%
背
25.0%
負
25.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
反
(逆引き)
主ニ
反
(
ソム
)
イテ盗ミヲナス
安
(
イズク
)
ンゾ期スベケンヤ——と。
三国志:07 赤壁の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ソム(反)の例文をもっと
(1作品)
見る
叛
(逆引き)
さて此御時みちのく越後の
蝦夷
(
エミシ
)
らが
叛
(
ソム
)
きぬれば、うての使を遣さる、その
御軍
(
みいくさ
)
の手ならしを京にてあるに、鼓吹のこゑ鞆の音など(弓弦のともにあたりて鳴音也)かしかましきを聞し召て
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
ソム(叛)の例文をもっと
(1作品)
見る
背
(逆引き)
モシ臣死スルノ日ハ、内ニ
余帛
(
ヨハク
)
アリ、外ニ
贏財
(
エイザイ
)
アラシメテ、以テ、陛下ニ
背
(
ソム
)
カザル也。
三国志:12 篇外余録
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ソム(背)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
負
(逆引き)
愴惶
(
ソウコウ
)
、指ヲ破ッテ詔ヲ書キ、
卿
(
ナンジ
)
ニ付ス。再四
慎
(
ツツシ
)
ンデコレニ
負
(
ソム
)
クコトアルナカレ。
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ソム(負)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
そむ
そむく
そむき
しょ
はん
せお
そら
かえ
かえり
かは