トップ
>
アンチ
ふりがな文庫
“アンチ”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
あんち
語句
割合
反
50.0%
非
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
反
(逆引き)
ワグナーの音楽の感銘は強大
深甚
(
しんじん
)
で、その支持者はきわめて熱烈であった反面には、常に
反
(
アンチ
)
ワグネリスムスの
萌芽
(
ほうが
)
が
育
(
はぐく
)
まれ、時あって全ワグナーの功業、芸術を
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
アンチ(反)の例文をもっと
(1作品)
見る
非
(逆引き)
アヽ罪過が戯曲、小説に於ける地位、
斯
(
かく
)
の如く重要なり。
敢
(
あへ
)
て罪過論を
艸
(
さう
)
して世上の
非
(
アンチ
)
罪過論者に
質
(
たゞ
)
す。
罪過論
(新字旧仮名)
/
石橋忍月
(著)
アンチ(非)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うら
かえ
かえっ
かえつ
かえり
かは
かへ
かへつ
かへり
かわ