“りた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
利吒50.0%
利他50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
時に兄の利吒りた托鉢たくはつなしてを得んと城中まちに入りしが、生憎あやにく布施するものもなかりければ空鉢くうはつをもてかえらんとしけるが、みちにて弟に行遇ゆきあひたり。
印度の古話 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
さてこの号には、利吒りた阿利吒ありた兄弟のはなしを載すべし。
印度の古話 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
かねいきおいもないものが天下の士に恥じぬ事業を成すには筆の力に頼らねばならぬ。舌のたすけらねばならぬ。脳味噌のうみそ圧搾あっさくして利他りた智慧ちえしぼらねばならぬ。
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)