トップ
>
りえんじやう
ふりがな文庫
“りえんじやう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
離縁状
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
離縁状
(逆引き)
見捨
(
みすて
)
たと云
廉
(
かど
)
があるゆゑ
道具
(
だうぐ
)
衣類
(
いるゐ
)
は云までもなく百兩の
持參金
(
ぢさんきん
)
はとても返す
氣遣
(
きづか
)
ひなしと思ふゆゑ
夫
(
それ
)
は
損
(
そん
)
をしても
構
(
かまは
)
ぬが
何分
(
なにぶん
)
離縁状
(
りえんじやう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
何時迄も致すは
迷惑
(
めいわく
)
なり殊に又私しの末の弟が
六
(
む
)
ツケ
敷
(
しく
)
云
(
い
)
ふゆゑ何か
最初
(
さいしよ
)
より申通り
持參金
(
ぢさんきん
)
の百兩衣類道具代等は兎も角も
離縁状
(
りえんじやう
)
ばかりを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
怨
(
うら
)
めし氣に
見遣
(
みや
)
り之は先にも申し上し通り私
爭
(
いかで
)
か人を
殺
(
ころ
)
しうべき又た先妻梅儀を
離縁
(
りえん
)
致せしは昌次郎と
不義
(
ふぎ
)
顯
(
あらは
)
れし故
離縁状
(
りえんじやう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
りえんじやう(離縁状)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
りゑんじよう