トップ
>
やひこ
ふりがな文庫
“やひこ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
弥彦
71.4%
伊弥彦
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
弥彦
(逆引き)
家士のうちには旧知の
朋輩
(
ほうばい
)
がたくさんいる。で、浅間山を左方に見ながし、
三国
(
みくに
)
山脈をこえ、信濃川の
水戸口
(
みとぐち
)
(現・新潟附近)から、
弥彦
(
やひこ
)
ノ
庄
(
しょう
)
へ入って、佐渡への便船を待つことにした。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
越後でも
弥彦
(
やひこ
)
山の周囲には、土筆をヘビタバコという村があり、また狐の
煙草
(
たばこ
)
といっている村もある。
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
やひこ(弥彦)の例文をもっと
(5作品)
見る
伊弥彦
(逆引き)
魚沼郡|
雲洞村
(
うんどうむら
)
雲洞庵は越後国四大寺の一なり。四大寺とは滝谷の
慈光寺
(
じくわうじ
)
、(村松にあり)村上の
耕雲寺
(
かううんじ
)
、
伊弥彦
(
やひこ
)
の
指月寺
(
しげつじ
)
、雲洞村の雲洞庵なり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
魚沼郡|
雲洞村
(
うんどうむら
)
雲洞庵は越後国四大寺の一なり。四大寺とは滝谷の
慈光寺
(
じくわうじ
)
、(村松にあり)村上の
耕雲寺
(
かううんじ
)
、
伊弥彦
(
やひこ
)
の
指月寺
(
しげつじ
)
、雲洞村の雲洞庵なり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
(以上北越奇談の説)
偖
(
さて
)
茲
(
こゝ
)
に
夜光珠
(
やくわうのたま
)
の
実事
(
じつじ
)
あり。
我
(
われ
)
文政二年卯の春
下
(
しも
)
越後を
歴遊
(
れきいう
)
せしをり、三嶋郡に入り
伊弥彦
(
やひこ
)
明神を
拝
(
をがみ
)
、
旧知識
(
きうちき
)
なれば高橋
光則翁
(
みつのりをう
)
を
尋
(
たづね
)
しに、翁大によろこびて
一宿
(
いつしゆく
)
を
許
(
ゆる
)
しぬ。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
(以上北越奇談の説)
偖
(
さて
)
茲
(
こゝ
)
に
夜光珠
(
やくわうのたま
)
の
実事
(
じつじ
)
あり。
我
(
われ
)
文政二年卯の春
下
(
しも
)
越後を
歴遊
(
れきいう
)
せしをり、三嶋郡に入り
伊弥彦
(
やひこ
)
明神を
拝
(
をがみ
)
、
旧知識
(
きうちき
)
なれば高橋
光則翁
(
みつのりをう
)
を
尋
(
たづね
)
しに、翁大によろこびて
一宿
(
いつしゆく
)
を
許
(
ゆる
)
しぬ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
やひこ(伊弥彦)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
いやひこ