トップ
>
むしめがね
ふりがな文庫
“むしめがね”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
虫眼鏡
58.8%
虫目金
11.8%
虫目鏡
11.8%
顕微鏡
11.8%
験微鏡
5.9%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
虫眼鏡
(逆引き)
「待ってらっしゃい、秘密はキット此指環にあるワ、
虫眼鏡
(
むしめがね
)
でなくたって、
凸
(
とつ
)
レンズの代りをするものならいいわけでしょう、これはどうでしょう」
向日葵の眼
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
むしめがね(虫眼鏡)の例文をもっと
(10作品)
見る
虫目金
(逆引き)
もっとも
虫目金
(
むしめがね
)
で見てただ摸写しただけであるから、それだけでは科学的価値がないという人があるかも知れない。
十二花の雪
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
むしめがね(虫目金)の例文をもっと
(2作品)
見る
虫目鏡
(逆引き)
遠目鏡
(
とおめがね
)
虫目鏡
(
むしめがね
)
八個
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
むしめがね(虫目鏡)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
顕微鏡
(逆引き)
私はあなたの足を
顕微鏡
(
むしめがね
)
で研究し、あなたの魂を
望遠鏡
(
とおめがね
)
で研究しているんだよ。
レ・ミゼラブル:07 第四部 叙情詩と叙事詩 プリューメ街の恋歌とサン・ドゥニ街の戦歌
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
むしめがね(顕微鏡)の例文をもっと
(2作品)
見る
験微鏡
(逆引き)
是を
験微鏡
(
むしめがね
)
に
照
(
てら
)
し
視
(
み
)
れば、
天造
(
てんざう
)
の細工したる雪の
形状
(
かたち
)
奇々
(
きゝ
)
妙々なる事下に
図
(
づ
)
するが
如
(
ごと
)
し。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
むしめがね(験微鏡)の例文をもっと
(1作品)
見る
“むしめがね”の意味
《名詞》
むしめがね【虫眼鏡】
小さい物を見るためのレンズがはめ込まれた道具。
俗に、序の口の力士。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
けんびきょう
めがね
ミクロ