トップ
>
むかいび
ふりがな文庫
“むかいび”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
迎火
66.7%
向火
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
迎火
(逆引き)
しかし幸か不幸かいまだ全く文明化せられざる今日においてはかかる裏長屋の
路地内
(
ろじうち
)
には時として
巫女
(
いちこ
)
が
梓弓
(
あずさゆみ
)
の歌も聞かれる。
清元
(
きよもと
)
も聞かれる。
盂蘭盆
(
うらぼん
)
の
燈籠
(
とうろう
)
や
果敢
(
はか
)
ない
迎火
(
むかいび
)
の
烟
(
けむり
)
も見られる。
日和下駄:一名 東京散策記
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
迎火
(
むかいび
)
を
焚
(
た
)
いて
誰
(
たれ
)
待つ
絽
(
ろ
)
の
羽織
(
はおり
)
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
むかいび(迎火)の例文をもっと
(2作品)
見る
向火
(逆引き)
さて『桂林漫録』に
日本武尊
(
やまとたけるのみこと
)
駿河の国で
向火
(
むかいび
)
著けて
夷
(
えびす
)
を滅ぼしたまいし事を記して、『花鳥余情』に火の付きたるに
此方
(
こなた
)
よりまた火を付ければ向いの火は必ず消ゆるを向火という。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
むかいび(向火)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
むかへび
むかえび