トップ
>
ひづけ
ふりがな文庫
“ひづけ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
日附
83.3%
日着
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
日附
(逆引き)
「へんなこともあるものじゃ——まさしゅうこれは
家康公
(
いえやすこう
)
のお手紙で、おまけに
今夕
(
こんゆう
)
のお
日附
(
ひづけ
)
となっている」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
家督相続の年には、抽斎が十八歳で、隠居した父
允成
(
ただしげ
)
が五十九歳であった。抽斎は相続後
直
(
ただ
)
ちに
一粒金丹
(
いちりゅうきんたん
)
製法の伝授を受けた。これは八月十五日の
日附
(
ひづけ
)
を以てせられた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
ひづけ(日附)の例文をもっと
(5作品)
見る
日着
(逆引き)
歩行程に成ければ
最早
(
もはや
)
大丈夫なり
此處
(
こゝ
)
より
通
(
とほ
)
し
駕籠
(
かご
)
にせば
日着
(
ひづけ
)
に江戸へ着すべしと友次郎は其日亭主を
呼
(
よ
)
び明朝出立の事を
話
(
はな
)
し是迄
長々
(
なが/\
)
厚
(
あつ
)
き
世話
(
せわ
)
に成し事をお花と
倶
(
とも
)
に禮を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ひづけ(日着)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ひづ
ひづき