トップ
>
一粒金丹
ふりがな文庫
“一粒金丹”の読み方と例文
読み方
割合
いちりゅうきんたん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いちりゅうきんたん
(逆引き)
中
(
なか
)
二年置いて文化十一年に
一粒金丹
(
いちりゅうきんたん
)
を調製することを許された。これは世に聞えた津軽家の秘方で、
毎月
(
まいげつ
)
百両以上の所得になったのである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
優はなお勧めて
已
(
や
)
まなかった。そこへ
一粒金丹
(
いちりゅうきんたん
)
のやや大きい注文が来た。福山、
久留米
(
くるめ
)
の二カ所から来たのである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
棠軒は福山藩から
一粒金丹
(
いちりゅうきんたん
)
を買うことを託せられていたので、この任を果たす
傍
(
かたわら
)
、故旧の安否を問うたのである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
一粒金丹(いちりゅうきんたん)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
粒
常用漢字
中学
部首:⽶
11画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
丹
常用漢字
中学
部首:⼂
4画
“一粒”で始まる語句
一粒
一粒種
一粒選
一粒子
一粒者
検索の候補
一粒
一粒種
万金丹
一攫千金
千金丹
一粒選
金一釜
金田一
金丹
一粒子