トップ
>
はしょ
ふりがな文庫
“はしょ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
端折
97.1%
橋
1.0%
片折
1.0%
省略
1.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
端折
(逆引き)
その時お玉はふいと自分の
饒舌
(
しゃべ
)
っているのに気が附いて、顔を赤くして、急に話を
端折
(
はしょ
)
って、元の詞数の少い対話に戻ってしまう。
雁
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
はしょ(端折)の例文をもっと
(50作品+)
見る
橋
(逆引き)
橋
(
はしょ
)
かけた。
鬼六
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
はしょ(橋)の例文をもっと
(1作品)
見る
片折
(逆引き)
長浜村まで出てみれば、盆踊が始まっている。浜の砂の上に大きな
圏
(
わ
)
を作って踊る。男も女も、手拭の
頬冠
(
ほおかむり
)
をして、着物の裾を
片折
(
はしょ
)
って帯に
挟
(
はさ
)
んでいる。
襪
(
たび
)
はだしもあるが、多くは素足である。
鶏
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
はしょ(片折)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
省略
(逆引き)
何ぼ自然主義だと云って、斯う
如何
(
どう
)
もダラダラと書いていた日には、三十九年の
半生
(
はんせい
)
を語るに、三十九年掛るかも知れない。も少し
省略
(
はしょ
)
ろう。
平凡
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
はしょ(省略)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きやう
けう
はし
ばし
ハシ
ポン
しやうりやく
しょうりゃく
はぶ
カット