トップ
>
なえなえ
ふりがな文庫
“なえなえ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
萎々
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
萎々
(逆引き)
目口に
灌
(
そそ
)
ぐ浪を払い払いする手が、乱れた乳のあたりに
萎々
(
なえなえ
)
となると、ひとつ寝の枕に、つんと
拗
(
す
)
ねたように、砂の
衾
(
ふすま
)
に肩をかえて、包みたそうに蓑の片袖を横顔に
衝
(
つ
)
と引いた
姿態
(
なり
)
で
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
清水の
向畠
(
むこうはた
)
のくずれ土手へ、
萎々
(
なえなえ
)
となって腰を
支
(
つ
)
いた。前刻の
婦
(
おんな
)
は、勿論の事、もう居ない。が、まだいくらほどの時も
経
(
た
)
たぬと見えて、人の来て
汲
(
く
)
むものも、菜を洗うものもなかったのである。
夫人利生記
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
羽に
点
(
とも
)
れたように灯影が映る時、
八十年
(
やそとし
)
にも近かろう、
皺
(
しわ
)
びた
翁
(
おきな
)
の、彫刻また絵画の面より、頬のやや円いのが、
萎々
(
なえなえ
)
とした
禰宜
(
ねぎ
)
いでたちで、
蚊脛
(
かずね
)
を絞り、鹿革の古ぼけた大きな
燧打袋
(
ひうちぶくろ
)
を腰に提げ
貝の穴に河童の居る事
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
なえなえ(萎々)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
しおしお
なえ/\