トップ
>
たはぶ
ふりがな文庫
“たはぶ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
戯
57.1%
戲
42.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
戯
(逆引き)
源氏物語
末摘花
(
すえつむはな
)
の巻の終りの方に、「いといとほしと
思
(
おぼ
)
して、寄りて
御硯
(
おんすゞり
)
の
瓶
(
かめ
)
の水に
陸奥紙
(
みちのくがみ
)
をぬらしてのごひ給へば、平中がやうに色どり添へ給ふな、赤からんはあへなんと
戯
(
たはぶ
)
れ給ふ
云々
(
うんぬん
)
」
少将滋幹の母
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
いづこも恋に
戯
(
たはぶ
)
れて
若菜集
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
たはぶ(戯)の例文をもっと
(4作品)
見る
戲
(逆引き)
波は
戲
(
たはぶ
)
れ歌ひ寄る
有明集
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
汝
(
いまし
)
が夏の
戲
(
たはぶ
)
れを
有明集
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
たはぶ(戲)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
あざ
たはむれ
おど
たはむ
ざれ
たはぶれ
たはふ
そば
たは
いたづ