トップ
>
じょうよ
ふりがな文庫
“じょうよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
丈余
69.2%
乗輿
15.4%
剰余
7.7%
譲与
7.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
丈余
(逆引き)
我らは海岸に立ちて、脚下に襲い来る
丈余
(
じょうよ
)
の浪が
忽
(
たちま
)
ち力尽きたるが如くに
引退
(
ひきの
)
くを見て、ヨブ記のこの語の妙味を悟り得るのである。
ヨブ記講演
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
じょうよ(丈余)の例文をもっと
(9作品)
見る
乗輿
(逆引き)
外国人滞在中は、
乗輿
(
じょうよ
)
、および乗馬のまま九門の通行を許すというだけでも、今までには聞かなかったことである。一事が実に万事であった。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
じょうよ(乗輿)の例文をもっと
(2作品)
見る
剰余
(逆引き)
その代りが古賀君よりも多少低給で来てくれる。その
剰余
(
じょうよ
)
を君に
廻
(
ま
)
わすと云うのだから、君は誰にも気の毒がる必要はないはずです。古賀君は延岡でただ今よりも栄進される。
坊っちゃん
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
じょうよ(剰余)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
譲与
(逆引き)
淮南
(
わいなん
)
の
袁術
(
えんじゅつ
)
は自己の
僭称
(
せんしょう
)
せる皇帝の名と共に、持つところの伝国の
玉璽
(
ぎょくじ
)
をも、兄
袁紹
(
えんしょう
)
へ
譲与
(
じょうよ
)
して、内にはふたり力をあわせ、外には河北、淮南を一環に合体して
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
じょうよ(譲与)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
こし
じようよ
あと
あま
あまり