“しやうしや”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
使用者33.3%
廠舎33.3%
瀟洒33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
土器どき形状けいじようの爲に種々の意匠いせうを廻らし、土器の紋樣の爲に幾多いくたの圖案を工夫くふうせしがごときは土器製造者せいざうしやの心中餘裕有りしを知るに足るべく、土器使用者しやうしやの性質むしろ沈着ちんちやくなりしを察するに足るべし。
コロボックル風俗考 (旧字旧仮名) / 坪井正五郎(著)
そこでリード氏は、じぶんたちの研究をつゞけてゐる建物に、ラヂーア廠舎しやうしやといふ名をつけて、死んだ同僚の記念にしてゐました。
パナマ運河を開いた話 (新字旧仮名) / 鈴木三重吉(著)
往来を通る人の影のチラチラ透いて見えるのもなつかしい。内から見ても好く、外から見ても好い。四つ目垣は瀟洒しやうしやだ。春は山吹、秋は萩などがそれに伴つて好い。
中秋の頃 (新字旧仮名) / 田山花袋田山録弥(著)