トップ
>
げっか
ふりがな文庫
“げっか”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
月下
66.7%
月華
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
月下
(逆引き)
悄然
(
しょうぜん
)
として
萎
(
しお
)
れる
雨中
(
うちゅう
)
の
梨花
(
りか
)
には、ただ憐れな感じがする。冷やかに
艶
(
えん
)
なる
月下
(
げっか
)
の
海棠
(
かいどう
)
には、ただ愛らしい気持ちがする。椿の沈んでいるのは全く違う。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
女がふりかえって微笑しながら、「初めより
桑中
(
そうちゅう
)
の
期
(
き
)
無くして、
乃
(
すなわ
)
ち
月下
(
げっか
)
の
遇
(
ぐう
)
有り、偶然に
非
(
あら
)
ざるに似たり」と持ちかけたので、喬生は、「
弊居咫尺
(
へいきょしせき
)
、
佳人
(
かじん
)
能
(
よ
)
く回顧すべきや否や」
牡丹灯籠 牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
しかも澄ましたものだ。いかなるこれ
仏
(
ぶつ
)
と問われて、
庭前
(
ていぜん
)
の
柏樹子
(
はくじゅし
)
と答えた僧があるよしだが、もし同様の問に接した場合には、余は一も二もなく、
月下
(
げっか
)
の
覇王樹
(
はおうじゅ
)
と
応
(
こた
)
えるであろう。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
げっか(月下)の例文をもっと
(2作品)
見る
月華
(逆引き)
守住
月華
(
げっか
)
という雅号のような名があるのは、絵を描くためではなくって、明治十一年ごろからはじまった、演劇改良会の流れで、演劇改良論者の仲間であった学海が
市川九女八
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
げっか(月華)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
げつか
げツか