トップ
>
ぎんさび
ふりがな文庫
“ぎんさび”の漢字の書き方と例文
語句
割合
銀錆
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
銀錆
(逆引き)
若
(
も
)
しアヽー
何
(
ど
)
うも
此
(
この
)
お
襖
(
ふすま
)
は
何
(
なん
)
どす、
銀錆
(
ぎんさび
)
で時代が十
分
(
ぶん
)
に見えますな、
此方
(
こツちや
)
は
古渡更紗
(
こわたりさらさ
)
の
交貼
(
まぜはり
)
で、へえー
何
(
ど
)
うも
能
(
よ
)
く
此位
(
このくらゐ
)
お集めになりましたな、へい、
戴
(
いたゞ
)
きます
世辞屋
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
格子戸作
(
かうしどづくり
)
になつて
居
(
ゐ
)
ましてズーツと
洗出
(
あらひだし
)
の
敲
(
たゝき
)
、
山
(
やま
)
づらの一
間
(
けん
)
余
(
よ
)
もあらうといふ
沓脱
(
くつぬぎ
)
が
据
(
す
)
ゑてあり、
正面
(
しやうめん
)
の
処
(
ところ
)
は
銀錆
(
ぎんさび
)
の
襖
(
ふすま
)
にチヨイと
永湖先生
(
えいこせんせい
)
と
光峨先生
(
くわうがせんせい
)
の
合作
(
がつさく
)
の
薄墨附立書
(
うすずみつけたてがき
)
と
云
(
い
)
ふので
世辞屋
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
ぎんさび(銀錆)の例文をもっと
(1作品)
見る