トップ
>
ききすま
ふりがな文庫
“ききすま”の漢字の書き方と例文
語句
割合
聞澄
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
聞澄
(逆引き)
「知りませんよ。」と邪険には言ったけれども、そのうち
自
(
おのずか
)
ら
和
(
やわらぎ
)
のある、
音色
(
ねいろ
)
を下で
聞澄
(
ききすま
)
して
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と息も
吐
(
つ
)
かずに
饒舌
(
しゃべ
)
るのを、私も
固唾
(
かたづ
)
を呑んで
聞澄
(
ききすま
)
していたが、
其
(
そ
)
の
噺
(
はなし
)
の
了
(
おわ
)
るを
待兼
(
まちか
)
ねて
画工と幽霊
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
聞澄
(
ききすま
)
して、里見夫人、
裳
(
もすそ
)
を前へ
捌
(
さば
)
こうとすると、うっかりした褄がかかって、引留められたようによろめいたが、
衣裄
(
いこう
)
に手をかけ、
四辺
(
あたり
)
を
眗
(
みまわ
)
し、向うの押入をじっと見る、
瞼
(
まぶた
)
に
颯
(
さっ
)
と薄紅梅。
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ききすま(聞澄)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
きゝすま