“おわかれ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
訣別42.9%
別離14.3%
御別離14.3%
御死別14.3%
袂別14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
無論訣別おわかれなど云ふ意味を出して招かれたので無いが、後に至て其意志を読むことが出来た。政治家、僧侶、新聞記者、種々いろいろな顔が集つた。予も後ろの方に腰掛けて居た。
大野人 (新字旧仮名) / 木下尚江(著)
あゝ、それが最後の別離おわかれだ。』
破戒 (新字旧仮名) / 島崎藤村(著)
私……もう御別離おわかれをお見送り申し旁々かたがた、せめて、この橋まで一所に来て、優しい事を二人でして、活きものの喜ぶのを見たかったんですけれども、二人ばかりの朧夜おぼろよ
日本橋 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
あたしは貴女にいろいろ聞きたいことがあるのですが、みんな後にしてしまって、桂さんに御死別おわかれになったあとのことが——さぞ、世評は誤解だらけでしょうから、ありのままのことを
一世お鯉 (新字新仮名) / 長谷川時雨(著)
『もう、袂別おわかれ時刻じこくになつたよ。』と三人みたり顧見かへりみた。