“おちゃ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
御茶75.0%
小茶12.5%
料理12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
中の小坊の手に御盆おぼんを持たせて、誰それさん御茶おちゃあがれと言わせたり、または一つ一つ手を繋いだところをさぐって、ここは何門と尋ねる問答を重ね
こども風土記 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
関東地方でも、千葉県などではコジャという言葉がひろくもちいられ、中国地方も隠岐島おきのしまなどは、田植の日の午前のバサマを小茶こちゃ、午後に昼寝ひるねをして起きて食べるのを、小茶おちゃともいっている。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
その時分東両国むこうりょうごくに、万八という料理おちゃやがあって、書画の会があると亀田鵬斎かめだほうさいという書家ひとや有名な絵かきたちが来てな、おれを弟子にしようとみんなが可愛がってくれた。