“うきょく”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
迂曲77.3%
紆曲22.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
若木の杉やならの樹立にはぎすすきをあしらっただけの、なんの気取りもない庭のはずれに、浅野川が藍青の布を延べたように迂曲うきょくして流れている。
ひやめし物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
水のたまってる面積は五、六町内にまたがってるほど広いのに、排水の落口というのは僅かに三か所、それが又、皆落口が小さくて、溝は七まがりと迂曲うきょくしている。
水害雑録 (新字新仮名) / 伊藤左千夫(著)
欝茂うつもせる大林すなわちタライ・ジャンガルを過ぎて汽車の紆曲うきょくすることは大蛇のごとく、汽関車の声は幾千の獅子の奮迅ふんじんもかくやと思われるほどで山谷を震動してのぼりました。
チベット旅行記 (新字新仮名) / 河口慧海(著)
みちは紆曲うきょくしていてまるで行き先さえ分らない、これはわたくしだけではなく、誰でも女の中に生きるみちを見付けた人間は、みな此処ここが行き止りになっていることを知るようになるのだ。
花桐 (新字新仮名) / 室生犀星(著)