“ありあ”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:アリア
語句割合
有合50.0%
有明43.8%
在合6.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
島田の奴が馬を引張ひっぱって来たので、仕方がないから有合ありあいのものを典じて始末をつけたが、その穴埋あなうめをしなけりゃならん。
三十年前の島田沼南 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)
時に、有明ありあけのそらける夜鳥の声か。あるいは山家の牧童でも歌っていたのか、ふと古調ゆかしい一篇のうた月魄つきしろのどこからともなく聞えていた。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
澄夫はうやうやしく大盃を押戴おしいただいたが、伝六郎が在合ありあ熱燗あつかんを丸三本分逆様さかさまにしたので、飲み悩んだらしく下に置いて口を拭いた。
笑う唖女 (新字新仮名) / 夢野久作(著)