かへで)” の例文
月は一庭のじゆらし、樹は一庭の影を落し、影と光と黒白こくびやく斑々はん/\としてにはつ。えんおほいなるかへでの如き影あり、金剛纂やつでの落せるなり。
良夜 (新字旧仮名) / 徳冨蘆花(著)
棟近むねちかやまかけて、一陣いちぢんかぜわたつて、まだかすかかげのこつた裏櫺子うられんじたけがさら/\と立騷たちさわぎ、前庭ぜんてい大樹たいじゆかへでみどりおさへてくもくろい。
城崎を憶ふ (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
ばう谿間たにあひの崖に臨むで建てかけた新建しんたちで、崖の中程からによつきりときあがつて、欄干らんかんの前でぱつと両手をひろげたやうなかへでの古木がある。
茸の香 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
かへで 「若楓わかかへで茶色になるも一盛ひとさかり」——ほんたうにひと盛りですね。もう今は世間並みに唯水水しい鶸色ひわいろです。おや、障子しやうじがともりました。
続野人生計事 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
「これは旦那、かへでの木ですよ、この山でも斯んな楓は珍しいつて評判になつてるんですがネ、……なるほど、いゝ木理もくめだ。」
みなかみ紀行 (旧字旧仮名) / 若山牧水(著)
押し開かれた障子の向には、世にも稀なるかへでの古木が庭一面にその枝を張つて、血よりも鮮やかな紅葉を正午ひるさがりの日光にかがやかしてゐた。
奈良二題 (旧字旧仮名) / 野上豊一郎(著)
青いかへでの枝にかこまれた泉水の金魚を見ながら、くびのおしろいを附けて貰つて居ると、近く迄来た地車だんじりのきしむ音がした。
住吉祭 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
ヒヨロヒヨロと床の間のかへでの柱に當つて、少しばかりめり込んだのを、刄物で楓の柱をけづつて掘り出したんだらう、それはその晩のうちに人知れずやつたことだらうが
引連ひきつれいではしたれどさわがしき所は素より好まねば王子わうじあたりへ立越てかへで若葉わかば若緑わかみどりながめんにも又上野より日暮ひぐらし里などへ掛る時はかれ醉人の多くして風雅ふうがを妨げ面白おもしろからねば音羽通を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
かへでのやうなしきりになみ掻分かきわけてる、此樣こんなことで、ふねうごくかうごかぬか、その遲緩まぬるさ。
なかには日本の藤の花を咲かせ、芍薬しやくやく石竹せきちくのたぐひを植ゑてゐる。かへでの葉が紅くのび、ぼけの木があり、あやめがある。これは個人の経営だが私にはやはり心を引くものがあつた。
イーサル川 (新字旧仮名) / 斎藤茂吉(著)
もう二月ふたつきもすればあかく染まりさうなかへでの樹や、春になれば見事な花を持ちさうな椿つばきの木や、そんなものが、河原のやうに小石を敷いた神苑しんゑんともいふべき場所に、行儀よく植ゑてあつた。
東光院 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
ぢゆう上手かみてにつゞける一間の家體は細工場さいくばにて、三方にりたる蒲簾がますだれをおろせり。庭さきには秋草の花咲きたる垣に沿うて荒むしろを敷き、姉娘かつら廿歳。妹娘かへで、十八歳。相對して紙砧かみぎぬたつてゐる。
修禅寺物語 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
今朝けさひがしきんまどから朝日影あさひかげのまだのぞきませぬころむねもだへなぐさめませうと、郊外かうぐわいましたところ、まちからは西にしあたる、とあるかへで杜蔭もりかげに、れば、其樣そん早朝あさまだきに、御子息ごしそくあるいてござる、ちかづけば
みやこびとしうのしをりとつみつれどふさひふさふやかへでのわか葉
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
夕かげはここだをぐらき我が眼にもかへでの紅葉火照ほでりするなり
黒檜 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
鈍色にびいろかしのつくりや、かへでの木、杉のとこにも。
海潮音 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
吸物すひものひ尽した。小僧は『おかはりを』といつて、塗の剥げた盃をさしつけた。松潜まつくゞりはかへでの枝に居らぬ。
茸の香 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
「このかへでは此処になかつらと思ふがなあ。」廉一は唯泥まみれの手に、蟻でも殺すより外はなかつた。
(新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
しぐれは、いまのまにんで、薄日うすびがさす……かへで小枝こえだのこつた、五葉いつはばかり、もみぢのぬれいろうつくしい。こぼれてるのはをしい。ばせば、せまにはで、すぐとゞく。
湯どうふ (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かくばかりかへでありとは知らざりきぎて染む秋を驚く
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
三井寺や葉わかかへで木下こしたみち石も啼くべき青あらしかな
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
大堰川おほゐがは山は雄松をまつ紺青こんじやうとうすきかへでのありあけ月夜
舞姫 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
鈍色にびいろかしのつくりや、かへでの木、杉の床にも。
海潮音 (新字旧仮名) / 上田敏(著)
南天、柘榴ざくろ檜葉ひば、松、かへでの木が
樹木とその葉:11 夏の寂寥 (旧字旧仮名) / 若山牧水(著)
かへでの枝に松潜まつくゞりに似た小さな鳥が飛んで来て、そそくさと樹肌こはだつついてゐたが、それいたといつた風に、ひよいと此方こちらむきに向き直つて、珍らしさうにきよろづきながら唖のやうに黙りこくつてゐる。
茸の香 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
かくばかりかへでありとは知らざりきぎて染む秋を驚く
白南風 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
ふるさとやわが君が草ながし松もかへでもひるがほの花
恋衣 (新字旧仮名) / 山川登美子増田雅子与謝野晶子(著)
銀杏いてふ木蓮もくれんほゝかへで
晶子詩篇全集 (新字旧仮名) / 与謝野晶子(著)
椎のまにかへで嫩芽わかめのあざやけき吾が家垣をでてこもらふ
白南風 (旧字旧仮名) / 北原白秋(著)
わが故郷ふるさとは、朝凍あさじみ眞葛まくづはらかへで
白羊宮 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫薄田淳介(著)
椎のまにかへで嫩芽わかめのあざやけき吾が家垣をでてこもらふ
白南風 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
わが故郷は、朝凍あさじみの眞葛が原にかへでの葉
泣菫詩抄 (旧字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
庭のに月の光のありしときかへでの影もしひとありにし
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
山かげの君がいほりの跡どころかへであかれり青蛙おをがへる鳴き
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)