トップ
>
馬脚
ふりがな文庫
“馬脚”の読み方と例文
読み方
割合
ばきゃく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばきゃく
(逆引き)
新聞社に三十年も住んで一つも新聞記者小説を書けなかった私が、思わぬところで
馬脚
(
ばきゃく
)
を出したわけである。
銭形平次打明け話
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
あまり諸事を掘り下げすぎて自分の
馬脚
(
ばきゃく
)
を発見したくなかったので、
故意
(
こい
)
に
総
(
すべ
)
てを漠然の中に
据
(
す
)
えたまま、とに角小笠原は自分の親愛な同志であるように感じた。
小さな部屋
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
だが幸いにも、己は非常に智恵を働かせて、店員の眼を
晦
(
くら
)
ます事が
上手
(
じょうず
)
なので、未だ一遍も
馬脚
(
ばきゃく
)
を
露
(
あら
)
わした
例
(
ためし
)
がない。みんな己を正直な、学問好きな小僧だと思い込んで居る。
小僧の夢
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
馬脚(ばきゃく)の例文をもっと
(3作品)
見る
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
脚
常用漢字
中学
部首:⾁
11画
“馬”で始まる語句
馬鹿
馬
馬鈴薯
馬丁
馬蹄
馬糞
馬子
馬車
馬士
馬酔木
検索の候補
飛脚馬
“馬脚”のふりがなが多い著者
谷崎潤一郎
坂口安吾
野村胡堂