トップ
>
金山寺
ふりがな文庫
“金山寺”の読み方と例文
読み方
割合
きんざんじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんざんじ
(逆引き)
その日は
英烈竜王
(
りゅうおう
)
の
生日
(
えんにち
)
であった。許宣は
金山寺
(
きんざんじ
)
へ焼香に往きたいと思って再三白娘子に同行を勧めたが白娘子は往かなかった。
蛇性の婬 :雷峰怪蹟
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
「
潤州
(
じゅんしゅう
)
の
張氏
(
ちょうし
)
の家にあるのです。
金山寺
(
きんざんじ
)
へでも行った時に、門を
叩
(
たた
)
いてご
覧
(
らん
)
なさい。
私
(
わたし
)
が紹介状を書いて上げます」
秋山図
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
金山寺(きんざんじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
“金山寺”の解説
金山寺(きんざんじ、かなやまじ)は、岡山県岡山市北区金山寺(かなやまじ)にある天台宗の寺院。山号は銘金山。近世には銘金山観音寺遍照院とも呼ばれていた。本尊は千手観音。
(出典:Wikipedia)
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
江戸時代の建築
龍安寺
黒書院
鹿島神宮
鳳来寺
高山寺
高台寺
香椎宮
香取神宮
雲峰寺
陣屋
阿蘇神社
長屋
長命寺
鑁阿寺
金地院
酬恩庵
酒見寺
那谷寺
適塾
道成寺
...
“金山寺”で始まる語句
金山寺屋
検索の候補
金山寺屋
金剛山寺
天野山金剛寺
鷲峯山金胎寺
金山
金華山
山寺
金剛山
金閣寺
金剛寺坂
“金山寺”のふりがなが多い著者
田中貢太郎
芥川竜之介