トップ
>
遊人
>
ゆうじん
ふりがな文庫
“
遊人
(
ゆうじん
)” の例文
初めて
其
(
そ
)
の
耦
(
ぐう
)
を
喪
(
うしの
)
うて
鰥居無聊
(
かんきょむりょう
)
、
復
(
また
)
出
(
い
)
でて遊ばず、
但
(
ただ
)
門に
倚
(
よ
)
つて
佇立
(
ちょりつ
)
するのみ。十五
夜
(
や
)
三
更
(
こう
)
尽きて
遊人
(
ゆうじん
)
漸
(
ようや
)
く
稀
(
まれ
)
なり。
丫鬟
(
あかん
)
を見る。
牡丹灯籠 牡丹灯記
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
五六百年の物では無い。松の外に格別古い物はない。石碑は
嘉永
(
かえい
)
のものである。
茶屋
(
ちゃや
)
がけがしてあるが、夏過ぎた今日、もとより
遊人
(
ゆうじん
)
の影も無く、
茶博士
(
さはかせ
)
も居ない。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
“遊人”の意味
《名詞》
遊人(ゆうじん)
一定の職業を持たず遊んでいる人。
物見遊山に出る人。
(出典:Wiktionary)
遊
常用漢字
小3
部首:⾡
12画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“遊人”で始まる語句
遊人体
遊人風