トップ
>
這初
>
はいはじ
ふりがな文庫
“
這初
(
はいはじ
)” の例文
初は隣家の隔ての竹垣に
遮
(
さえぎ
)
られて庭を
半
(
なかば
)
より
這初
(
はいはじ
)
め、中頃は縁側へ
上
(
のぼ
)
ッて
座舗
(
ざしき
)
へ這込み、
稗蒔
(
ひえまき
)
の水に流れては
金瀲灔
(
きんれんえん
)
、
簷馬
(
ふうりん
)
の
玻璃
(
はり
)
に
透
(
とお
)
りては
玉
(
ぎょく
)
玲瓏
(
れいろう
)
、座賞の人に影を添えて孤燈一
穂
(
すい
)
の光を奪い
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
這
漢検準1級
部首:⾡
11画
初
常用漢字
小4
部首:⼑
7画
“這”で始まる語句
這入
這
這々
這般
這奴
這出
這上
這麽
這込
這個