トップ
>
追憶
>
おもいで
ふりがな文庫
“
追憶
(
おもいで
)” の例文
八歳の時に足利を出て、通りの郵便局の前の
小路
(
こうじ
)
の奥に一家はその
落魄
(
らくはく
)
の身を落ちつけた。その小路はかれにとっていろいろな
追憶
(
おもいで
)
がある。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
城太郎のこと、お通のこと、さまざまな
追憶
(
おもいで
)
に、しばらくつかれを忘れて歩いていたが、道はいよいよ分らない。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
人を傍に置いていて、そう言って独りで忘れられない、楽しい
追憶
(
おもいで
)
に耽っているようであった。
別れたる妻に送る手紙
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
御顔に匂いかかる
樟脳
(
しょうのう
)
の香を御嗅ぎなさると、急に楽しい
追憶
(
おもいで
)
が御胸の中を往たり来たりするという御様子で、私が御側に居ることすら忘れて御了いなすったようでした。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
それでも時々笹村に身を投げかけて来るようなお銀の態度には、破れた恋に対する
追憶
(
おもいで
)
の情が見えぬでもなかった。その時の女は、そう想像して見ると、笹村の目に美しく映った。
黴
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
▼ もっと見る
幼いころの
追憶
(
おもいで
)
が薄くなっても、熊谷の町はまだかれのためになつかしい町、恋しい町、忘れがたい町であったが、今はそれさえ他郷の人となってしまった。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
日に焼けて、茶色になって、汗のすこし流れた其
痛々敷
(
いたいたし
)
い額の上には、たしかに落魄という
烙印
(
やきがね
)
が押しあててあった。悲しい
追憶
(
おもいで
)
の情は、其時、自分の胸を突いて湧き上って来た。
朝飯
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
思はんやさはいへそぞろむさし野に七里を北へ
下野
(
しもつけ
)
の山、七里を北といへば
足利
(
あしかが
)
ではないか。君の故郷ぢゃないか。いつか聞いた君のフアストラヴの
追憶
(
おもいで
)
ではないか。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
何度か寝返を打って、——さて眠られません。青々とした
追憶
(
おもいで
)
のさまざまが、つい昨日のことのように
眼中
(
めのなか
)
に浮んで来ました。もう私の心にはこの
浮華
(
はで
)
な御家の
御生活
(
おくらし
)
が羨しくも有ません。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
“追憶”の意味
《名詞》
過去のことを思い出すこと。追想。
(出典:Wiktionary)
追
常用漢字
小3
部首:⾡
9画
憶
常用漢字
中学
部首:⼼
16画
“追憶”で始まる語句
追憶談
追憶録
追憶風