“踞居”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ついい50.0%
つくばい50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
わだちの跡というもの無ければ、馬も通らず、おさなきものは懸念なく踞居ついいてこれを拾いたり。
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
揚幕には、しのぶと重子、涙ながら、踞居ついいて待ちたり。
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
威儀いかめしく太刀たちき、盛装してづ。仕丁相従い床几しょうぎひっさづ。神職。おごそかに床几にかかる。かたわらに仕丁踞居つくばいて、棹尖さおさきけんの輝ける一流の旗をささぐ。——別に老いたる仕丁。一人。
多神教 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)