トップ
>
谷文晁
>
たにぶんちょう
ふりがな文庫
“
谷文晁
(
たにぶんちょう
)” の例文
しかしその効能はおそろしいもので、
素寒貧
(
すかんぴん
)
の書生は十年ならずして
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
が
写山楼
(
しゃざんろう
)
もよろしくという邸宅の主人になりました。
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
抽斎は鑑賞家として古画を
翫
(
もてあそ
)
んだが、多く買い集むることをばしなかった。
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
の
教
(
おしえ
)
を受けて、実用の図を作る外に、往々自ら人物山水をも
画
(
えが
)
いた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
江戸流捕物術と上方流との比較など、なかなか研究しているらしい上に、余暇には聞えのある学者を訪ね、
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
の画塾へ通ったりして、絵などもやっているという話、わしの所へも一
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「土井様と云えば譜代も譜代
下総
(
しもうさ
)
古河で八万石
大炊頭
(
おおいのかみ
)
様に相違あるまいが、さては今夜写山楼へおいでなさるお約束でもあると見える。……それにしてもさすがに
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
、たいしたお方を客になさる」
大鵬のゆくえ
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
次は芸術家
及
(
および
)
芸術批評家である。芸術家としてここに挙ぐべきものは
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
一人
(
いちにん
)
に過ぎない。文晁、
本
(
もと
)
文朝に作る、通称は
文五郎
(
ぶんごろう
)
、
薙髪
(
ちはつ
)
して
文阿弥
(
ぶんあみ
)
といった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
▼ もっと見る
それから芸術家
及
(
および
)
芸術批評家に
谷文晁
(
たにぶんちょう
)
、
長島五郎作
(
ながしまごろさく
)
、
石塚重兵衛
(
いしづかじゅうべえ
)
がいる。これらの人は皆社会の諸方面にいて、抽斎の世に
出
(
い
)
づるを待ち受けていたようなものである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
谷
常用漢字
小2
部首:⾕
7画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
晁
漢検1級
部首:⽇
10画
“谷文”で始まる語句
谷文晃