“話口”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はなしくち66.7%
はなしぐち33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
寄席よせ高座こうざにのぼる江戸風軽口の話口はなしくちをきくと、大概みんな自分の顔の棚下たなおろしや、出来そくなった生れつきのこきおろしをやる。
すると主人の話口はなしくちはこうなのである。イヤ実は私の家に、九州きゅうしゅうの人で、三年あまり下宿していた大学生があった。
白い光と上野の鐘 (新字新仮名) / 沼田一雅(著)
変死人でもあるような話口はなしぐちであるから、彼はちょっと好奇心を起して、近くにいるふとった北隣の労働者の細君さいくんに声をかけた。
雀が森の怪異 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)